新着情報!!
福祉体験学習のボランティアを募集します!
2025-04-11
注目
当会では、小中学校等で福祉体験学習を行う際にボランティアの方からもご協力いただいており、そのボランティアを『出前講座サポーター』と呼んでいます。
出前講座サポーターの皆様には、福祉教育の一環として行われる「高齢者疑似体験」や「車いす体験」、「ユニバーサルスポーツ(障害の有無や年齢を問わず誰もが共に活動できるスポーツ)体験」のなかで、子どもたちの見守りや声かけを行っていただきます。
この度、『出前講座サポーター養成講座』を開催いたします。
当日は、疑似体験セットの装着や車いすの操作などを行います。実際に体験することで、より安全な見守り、より良い声かけにつながります。
子どもが好きな方や体験に興味がある方など、お気軽にご参加ください。
また、体験会への参加ができない場合でも、興味のある方は当会へご連絡ください。活動見学等のご案内をいたします。
1 日 時 令和7年5月28日(水)
午前9時30分から午前11時30分まで
2 会 場 総合福祉センター 多目的ホール(住所:三条市東本成寺2-1)
3 持ち物 筆記用具、内ばき、飲み物
4 参加費 無料
5 内 容 ユニバーサルスポーツ体験、高齢者疑似体験、車いす体験
6 申込期限 令和7年5月19日(月)
7 問い合わせ・申込み先
三条市社会福祉協議会 総務福祉係に電話でお申込ください。
TEL:33-8511