本文へ移動

新着情報!!

ボランティア保険の「新型コロナウイルス」の取扱いが改定されました。
2020-05-12
重要
1 ボランティア活動保険
 
  • 「ボランティア活動保険」では、ボランンティア活動中に「新型コロナウイルス」に罹患して治療を受けた場合は、補償の対象となります
※これまで、新型コロナウイルスによる肺炎は、第1種~第3種特定感染症に該当しない為、
「ボランティア活動保険」では補償対象外となっておりましたが、5月1日に商品改定が認可され、
指定感染症に認定された令和2年2月1日に遡り適応され、補償の対象となります。
 
  • 令和2年4月1日(水)から5月31日(日)までの期間中、「ボランティア活動保険」の変更手続きのために多くの方が窓口へ来所されることへの対応として、来所することなくボランティア活動保険に加入できるよう特例対応を実施いたします。
※前年度より継続して手続きをされる団体・個人の方は、
手続きをする社会福祉協議会へ対応方法をお問い合わせください。
※今年度初めてボランティア活動保険に加入される方は窓口での加入手続きをお願いいたします。
 
 
2 ボランティア行事用保険
 
  • 「ボランティア行事用保険」では、「新型コロナウイルス感染症」は、補償されません。 
 
  • 行事開催を中止した場合は、開催予定日の前日までに手続きを申請されれば保険料が返戻されます。
まずは、加入手続きをした社会福祉協議会に、ご連絡ください。
 
3 福祉サービス総合補償
 
  • オプション「感染症の補償」については、「新型コロナウイルス感染症による肺炎」は補償の
 対象となります
  • 「基本補償」では、「新型コロナウイルス感染症」は、補償されません。
 

 

社会福祉法人
三条市社会福祉協議会

新潟県三条市東本成寺2番1号
TEL.0256-33-8511
FAX.0256-33-3004

0
9
5
3
4
2
TOPへ戻る