本文へ移動

ふれあい・いきいきサロンのご紹介

おきらく
2021-10-25
「身近な地域で気心の知れた仲間たちと気楽にホッとできる交流の場をつくりたい」そんな思いから、上谷地・落合・蝶名林地区の皆さんに声をかけ令和3年7月からスタートしました。
この日は地域包括支援センター下田と健康づくり課から講師を迎え、健康づくりのための講座を受講しました。
参加者の声:「気楽に誰でも来れるのがいいね」
      「毎月楽しみ。これがある日はカレンダーに赤丸つけてる!」
 始まったばかりですが、すでに参加者にとってかけがえのない交流の場になっているようです。
濁沢いきいきサロン
2021-10-18
 毎月第3金曜日に開催しています。
 主な活動は、さんちゃん体操と茶話会ですが、お邪魔した日は、実習生が考えた“ティッシュや綿棒で絵を描く”という企画に参加してもらいました。
 最初はあまり乗り気でなかった男性も、「やってみると楽しいもんだな」と喜んでいただけたようです。
 
実習生のコメントです。
  •  魅力的でとても素敵な作品が完成しました。
各自の作品を発表しあい、楽しい時間を過ごしました。
皆さんとても仲が良く温かい方々で、ホッとすることができました。
また訪れたくなるようなサロンでした。(実習生 Y)
  •  近くにいる方とお話をされながら、楽しく絵を描   いている様子が見られました。
自分の好きなものや秋らしいものを描かれていて、どれも素敵な作品でした。
皆さん大変お元気で、力強さを感じました。(実習生 Y)
尾崎いきいきサロン
2021-10-13
 月1回、尾崎集会所で活動しています。
 お邪魔した日は、地域包括支援センター栄の職員が手作りの紙芝居を使って「フレイル(加齢により心身が老い衰えた状態)予防」について説明され、みんなで「フレイルチェック」をしました。「硬いものは噛み切れないよ」「畑仕事は運動に入るのかな?」とみんなでワイワイと話しながらチェックシートを書き込んでいました。「ここに参加されている皆さんは、フレイル状態になる心配はないな」と思えるほどお元気でした。
 
 この日、一緒にお邪魔した実習生の感想です。
 皆さん、飲み物やお菓子を楽しみながら和気あいあいとお話をされていました。温かな雰囲気で、居心地の良さを感じることができました。(実習生 Y)
 普段の様子や尾崎のことについて詳しく教えていただきました。参加者の方から自家製のいちじくのシロップ漬けをいただき、「甘くておいしい!また食べたいね」と気持ちを共有することができ、素敵な場所だと感じました。皆さんの優しさと温かさがあふれ、笑顔の絶えないサロンでした。(実習生 Y)
如法寺逢の会
2021-09-29
 月1回、地域のお寺の部屋をお借りして、活動しています。
 お邪魔した日は、まずスタッフの方の簡単な健康講座から始まりました。90代には見えないとても若々しいお元気な方で、自分が元気でいるための秘訣を皆さんに“伝授”してくださいました。話上手で、参加者の皆さんはずっとうなずきながら聞き入っていました。
 その後、出張講座の「聞いてみよう!在宅医療・介護のこと」を聞きました。その講師も、「先ほどの“秘訣”を実践していたら、ここにいる皆さんはこれからも元気に過ごせそうですね。」と話されていました。
 地域の中に元気な方がいて、その方のパワーをみんながもらえるという場があることはとても素敵なことだと思いました。
あじさいの会
2020-12-10
 十数年前から、さんちゃん健康体操に取り組み、今は毎週の体操の他に、月1回、レクリエーションや茶話会をしています。
 当会のレクリエーション用具を使っていろいろ楽しまれており、「この前の玉入れ、楽しかったよねぇ。」「今日のスカットボールも面白いわ。」と気になる用具があると、積極的にチャレンジをされています。
 身体を動かした後は、時間が許すまで茶話会で和みます。コロナ禍の今は、みんなの距離が遠くなってしまいますが、そんなことは苦ともせず、「コロナはストーブだけで十分だよね。」なんて言う冗談も飛び交い、会話が弾んでいました。
 みんなで何をするか話し合ったり、会場の消毒や後片付けをみんなで行ったり、「みんなで作るサロン」だなと感じました。
芹山いきいきサロン
2020-11-11
 毎月1回、茶話会をメインに集会所で活動しています。
 コロナ禍の前までは、ほぼ1日中みんなと集会所でのんびりと過ごしていましたが、今は午前中の茶話会だけにしたそうです。そういった状況でも、みんなとおしゃべりできる日を、心待ちにされているそうです。
 そんな中、今回は、先日のふれあい・いきいきサロン研修会で紹介したスカットボールを皆さんから体験していただきました。
 初めは皆さん遠慮をされていましたが、ひとりふたりと体験していくうちに、「やっぱり私もやってみようか。」と挑戦され、二つのグループに分かれて試合をする頃には積極的になり、皆さんゲームを楽しんでられました。
 「自分にできるか心配だったけど、やってみるもんだね。」「ちょっとしか動かないけど、身体が温まったわ。」「楽しかったから、またやりたいね。」という声が聞かれました。
 「たまに違うことするのもいいね。」スタッフの皆さんも、喜んでくださいました。
西四日町いきいきサロンぴいぱあ
2020-09-15
 西四日町集会所を会場に、第2月曜日の午前10時から午後3時までの間、昼食会(スタッフの手作り)をメインの活動として開催しています。
 午前中は、楽しくおしゃべりをしながら過ごし、昼食後は参加者の方々の関心ごとや要望等を取り入れた内容の催しを企画し、楽しんでいます。
 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、今後のサロン活動についていろいろ悩まれたそうですが、サロン活動を楽しみに待っている地域の方のためにも、今できる範囲での活動をしようということで、マスク着用、手指消毒はもちろん、入口での検温や、机と机の間隔を広くとったり、対面を避けたり、できる限りの感染症防止対策をとりながら活動を再開しました。「つながりを絶やしたくない。」というスタッフの皆さんの気持ちが伝わってきました。
 参加者からは、「ここが休みの時はどこにも行くところがなくて、足腰が弱ってしまった。また、皆さんと楽しい時間が過ごせて嬉しい。」と、再開を心待ちにしていた様子が伺えました。
ほのぼのサロン荒町
2020-02-25
 毎月第3水曜日に、さんちゃん健康体操と様々なイベントを開催しているサロンです。
 お邪魔した日は、市内の大正琴のグループが、演奏やダンスを披露されました。演奏に合わせて一緒に歌ったり、「365歩のマーチ」に合わせて手拍子などをする簡単な体操を教えてもらっていました。
 「サロン開設当初に比べると、みんな年をとって、参加人数が減ってしまった。」と少し寂しい声も聞こえましたが、「ここに来ることがとても楽しみなんです。」と言う声も聞かれ、地域にはなくてはならない場所なんだなと実感しました。
 無理なく活動を続けていただけるように、私たちもお手伝いさせていただきます。  
わかくさ会
2020-01-14
 島田会館を会場に、第2木曜日の午前11時から午後1時までの間、開催しています。
 毎回、スタッフを含め約40人の参加があり、午前中は様々な催しを楽しみ、お昼はワイワイガヤガヤと賑やかに食事をします。ちなみに昼食は、バランスのとれたメニューをスタッフが手間暇をかけて作っています。
 参加者:「朝起きて、今日行くところがあると思うと嬉しくなっちゃう。」スタッフ:「食事を“美味しい”って食べてもらえるから、作り甲斐があるのよね。」との声が聞かれ、この会が、皆さんの生きがい・やりがいに繋がっていると感じました。
リバティ条南
2019-12-25
 島田会館を会場に、第1、3火曜日の午前10時から開催します。さんちゃん健康体操の後、輪になっておしゃべりに花を咲かせ、健康づくりと仲間同士の親睦を目的に活動するサロンです。
 この日は、体操の後、当会がお持ちした、『スカットボール』と『ターゲットボッチャ』を体験していただきました。いずれも大変盛り上がり、楽しんで頂けました。その後に参加者のお一人が講師となり、ストレッチなどをしました。その間もまるで“漫才”のようなかけ声が飛び交い、笑いが絶えず、仲の良さが伝わってきました。
 無理なく体を動かし、仲間と語らい笑い合う、心も体もホッとするあたたかな集まりの場でした。

社会福祉法人
三条市社会福祉協議会

新潟県三条市東本成寺2番1号
TEL.0256-33-8511
FAX.0256-33-3004

1
1
3
2
2
9
TOPへ戻る